プログラミングサラリーマン辞めて海外に移住します 勤めていた某大手コンサルファームを退職して、2022年10月末からヨーロッパのジョージアに行ってきます。今回は、異業種からコンサルの世界へ飛び込んで感じたことと、なぜ退職するのか、これからどうするのかを書いていきます。 2022.10.23プログラミング退職雑記
プログラミング【プログラミング初心者必見!】Code Penの魅力紹介(2020年版) プログラマーに便利なツール「Code Pen」についてお話します。知ってからはその便利な機能に頼りっぱなしです! 「無料会員でもここまでできるんだ!」というのを、実際に使い方を画像と共にお伝えしていきます。 プログラミング初心者の方必見です! 2020.05.24プログラミング
プログラミング【コード付き解説】iSaraの模写コーディングポイント解説 初級~中級編 こんにちは!たくみです。 今回は、プログラミング初心者の登竜門ともいえるiSaraの模写に関して、自分なりにコードをまとめてみました! 私が難しく感じた箇所の説明を部分的にですが書いています。 これからiSara模写をする方は必見です! 2020.05.14プログラミング
いなフリフリーランスになってから1週間経ちました こんにちは!たくみです。 今回は、田舎フリーランス養成講座(いなフリ)が終わったあと、残った人がどのように過ごしているかの紹介です。 フリーランスになって買った1日の生活スタイルや、変えるために取り組んでいることについて書いています。 2020.05.05いなフリ雑記プログラミング
いなフリ【インタビュー いなフリ26日目】~13歳⁉ いなフリ史上最年少プログラマー~ 田舎フリーランス養成講座(以下:いなフリ)で歴代最年少、13歳のプログラマー少女にインタビューしました! 彼女のいなフリでの生活や、プログラミングスキルについて書いています!最年少ながらに、とてもしっかりしている彼女の話は多くの人に読んでほしいです! 2020.04.24いなフリインタビュー未来の巨匠プログラミング
プログラミングいなフリ20日目~プログラミング初心者がポートフォリオ制作に取りかかるまで~ こんにちは!たくみです。いなフリの期間も残すところ1週間を切りました!残った日々を後悔しないように過ごしていきます! 今回は、プログラミングを始めて3週間の私が、ポートフォリオ制作に向けて動く話です! 2020.04.19プログラミングいなフリ
プログラミングいなフリ13日目~iSaraのサイト模写を8日間で終えてみて~ こんにちは!たくみです。今回は、プログラミング初心者の方向けにiSaraの模写を8日かけてした話をします!プログラミング歴10日の私には、かなり荷が重かったですが、おかげで実力はかなり身に付きました!i 「Saraって何?」「何でやるの?」と思う方には、是非読んでほしい内容となっています! 2020.04.12プログラミングいなフリ
プログラミングいなフリ12日目~プログラミング初心者の10日間の勉強手順~ こんにちは!たくみです。 プログラミングを初めて10日経ちました。 iSaraの模写も現在大詰めで、細部の調整をしているところです。 iSara模写継続中! 動画を観ずに初めて1セクション... 2020.04.11プログラミングいなフリ
プログラミングいなフリ11日目~こうしてプログラミングの勉強を始めました~ こんにちは!たくみです。 いなフリに参加して、ゼロの状態からプログラミングの勉強を始めて8日間が経ちました。 この8日間でやった内容は、 ①学習サイトProgateを3日間で2周 ②5日間... 2020.04.10プログラミングいなフリ
プログラミングいなフリ6日目~ProgateのHTML&CSSを3日で2周して感じたメリット・デメリット~ こんにちは!たくみです。 ”いなフリ”に参加して、あっという間に6日間が経過しました。 一日にやっている作業量は多いですが、集中して取り組んでいる分、また新しいことに取り組んでいるので日々の時間の... 2020.04.05プログラミングまとめいなフリ