私がUSCPA取得を目指す理由~28歳、実務未経験~

USCPA

こんにちは。たくみです。

2021年の5月からUSCPAの勉強を始めました。この記事を書いているときは、11月のFAR本試験に向けて勉強しています。

これからUSCPAに関する記事を定期的に書いてくので、まず初めにどうしてUSCPAを勉強するのか。自分の振り返りのためにも残していきます。

これまでの私の職歴は
・小売業の営業として3年
・Web制作を1年

していて、会計とは全く関係のない仕事をしていました。

そんな私ですが、大きくは次の理由でUSCPAを目指し始めました。

USCPAを目指す理由

①外国語を活用して海外で働きたいため

これが一番大きな理由です。
前職も職種はバラバラですが、ずっと「海外で働きたい」という想いを持って働いていました。

海外に拠点がある会社で働くか、もしくは自分がノマドスキルを身につけて海外に移るか。

このような考えのもと働いていましたが、結果的にはどちらもうまくいきませんでした。行くには時間がかかりすぎるか、自分のやりたくないことをずっとやることになりそうだったからです。

私は、好きな外国語(ここで英語ではなく外国語と表現しているのは、語学が好きなので英語以外でもいいからです)を活かして日本と海外を繋ぐような仕事がしたい。この考えは長年変わらずにいました。

そんなときにSNSでUSCPAに関する広告を見て、無料セミナーに参加したのが勉強を始めたきっかけです。

②資格でキャリアアップ

もう一つの理由は「自分の価値を高めるため」です。
現在の自分の年収は、同世代の平均程度で、高いとは言えません。もっと年収を上げるためには、専門スキルを身につけることが一つの手段でした。

USCPAは”英語”×”会計”という専門スキルの組み合わせです。日本人でこのスキルを持っていたら、海外進出している日本企業、海外の会計事務所で働ける確率が高まると考えたからです。

目標は30代前半で年収1,000万を超えることです!(いまの状況では夢の話ですが…)

最後に

これから自分の備忘録として、そして知識の深掘りのためにも勉強の過程や内容、USCPAに関することを発信していきます。

Twitterもやっているので、USCPAを勉強しているという人や興味がある人とぜひ繋がりたいです!

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました