
こんにちは!たくみです。
いなフリが始まってから3週間以上が経過しました。
残す日々は2日間。うち1日は最終日でバタバタなので、この環境でいられるのも実質あと1日です。
そうなれば、もう受講生の立場でなく、一人のフリーランスとして働く必要があります。
数日前までは、いなフリが終わることに焦り、寂しさを感じていました。
しかし最近では、残りの日々を寂しく感じるより、終わった後の日々をどう過ごすか。
そのように未来の計画を立てるようにしています。
自分のロードマップをきちんと作っておくことで、道に迷わず自分のキャリア形成のために進むことが出来ますね。
あとは、残った日々で達成する予定の課題を終わらせるために邁進するだけです!
(いなフリに関するお話はこちら⇓)

さて、今回のお話に移ります。
現在滞在しているいすみ市に、あのフリーランス料理人が来てくれたときのお話をします!
今までにも何度かお会いしていますが、今回も美味しい料理を作ってくれました!
この時点で誰のことか分かった人はすごい!(まぁ、今までにフリーランス料理人には何人かお会いしていますが、何度かお会いしているのはあの人だけなんですが笑)
今回はいったい、どんな料理を作ってくれたのか!
それではどうぞ!
フリーランス料理人
到着を待ちます
この日は、その料理人の方がhinodeまで来てくれる日。
到着は正午をちょいと過ぎるくらいとのことなので、それまでもくもくと課題を進めます。
お昼のことを楽しみに待ちながら、作業をサクサク。
ときどき入り口のドアが開くたびにチラッ、と確認しながら作業をサクサク。
そして正午を過ぎる事20分ほど!
ついにその一行の姿が!
フリーランス料理人のなおちゃん
ということで!
今回、はるばるいすみ市まで来てくれたのは、フリーランス料理人のなおちゃんです!
なおちゃんとは、東京で何度かお会いしていますが、いすみでも逢えるのはご縁ですね。
(なおちゃんとなおちゃん料理が出てくる記事はこちら⇓)


実は現在、千葉県金谷市でもいなフリが開催されており、そちらの食事を担当しているそうです。(2020年4月時点)
それは羨ましい!ということで、今回は特別にhinodeまで出張してお昼ご飯を作ってくれました!
昼食準備
到着して早速、昼食の準備が始まります。
料理は全てあらかじめ作って、現地では盛り付けるだけの状態にしてくれていました。
30人分近い料理を盛り付けていきます。
hinodeにいるみんなもお手伝いです。
みんなで盛り付けて、美味しそうなワンプレートランチの完成です!
本日のメニュー
計6品の料理を盛った、ワンプレートランチはこちら!
・ハニーマスタードポークバインミー
・さつまいもとサーモンのライスコロッケ
・ジャンバラヤチキンサラダ
・マッシュポテトトリュフオイル
・切干大根ごはん
・チバベジほうれん草スパニッシュオムレツ

金谷の人は毎日美味しいものを食べているなぁ…とみんなで羨ましく思いながら、みんなで美味しく頂きました。
バインミーに入っていた、ハニーマスタードポークが一番美味しかったです。
デザートにマフィンも
デザートには、3種のマフィンも作ってきてくれていたので、そちらも頂くことに。
・広島下蒲刈町産レモンマフィン
・チバベジ人参マフィン
・オーガニックココアとチョコマフィン
(チバベジに関する記事はこちら⇓)

どちらも美味しかったですが、レモンマフィンの香りと中のしっとりした感じが好きでした!
というか、単純にレモン好きです!(笑)
今回もどうも、ごちそうさまでした!
美味しいランチを頂いたあとはそのエネルギーを勉強に注入!
ではなく、心地よいお昼寝をした良い1日でした(笑)
コメント